2025年10月5日 「1.人は楽になろうとばかりする 2.問題を解決しなければならない」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

<箴言6:9~11>
なまけ者よ、いつまで寝ているのか、いつ目をさまして起きるのか。しばらく眠り、しばらくまどろみ、手をこまぬいて、またしばらく休む。それゆえ、貧しさは盗びとのようにあなたに来り、乏しさは、つわもののようにあなたに来る。

<ピリピ4:6~7>
何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう。

<マタイ11:28~30>
すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである」。

各自人生の道を歩む中で楽に生きようとばかりするから、悩み、心配、憂い、不満があります。そうしているうちに自暴自棄に陥り、道から外れて、すべきことをしない場合もあります。

しかし、いつも神様は行なったとおりに報いてくださいました。だからたくさんもらうためには勤しんでたくさん行なわなければなりません。そうしてのみ、神様の御心を成し、できないこともできます。

問題や患難が来る理由は、
一つ、世の中が邪悪で、時期的に問題が来ます。
二つ、自分が神様を熱心に信じても、その道に冬のように問題が来ます。
三つ、神様が愛して何かをくださるために、気を引き締めなさいと言って問題が来ます。
四つ、過去にもらったものについて祈らなければならないので問題が来ます。
五つ、すべての義人に来る患難に備え、勝つようにと、神様が予告として患難と問題を与えます。
六つ、神様が使命を与える前に早く錬達するようにと困難に遭うようになさいます。
七つ、罪を悔い改めるようにと患難が来ます。

祈ってなぜ問題が来るのかを分かって、問題を肉的にも霊的にも解かなければなりません。どういう神様の御心があって問題が起こったのか悟ったなら、問題を解いたのです。問題を解いたら、喜んで感謝し行ないながら生きるようになります。

学ばないでやる人は失敗もし、事故も起こります。だからイエス様は「私に学びなさい。そうすればたやすくできる。仕事も軽い」とおっしゃったのです。完全に一つ一つ行なうことが、問題が起こる前に解決する答えです。

自分だけに問題が来たと思ってはいけません。人は行なう分、苦痛も受け、問題も生じます。神様、聖霊、主に自分の心配を委ねれば、神様は聖霊と共に何があっても助け、必ず祝福をくださるから、根気強く、最後までやらなければなりません。

2025年9月28日「1.自分をまずつくってからやりなさい 2.相手の心理、心、顔を見ながら話しなさい」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

2025年10月12日「主管圏を抜け出しなさい」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2025年10月26日「十字架は責任を果たせなか…

    <ローマ5:19>すなわち、ひとりの人の不従順によって、多くの人が罪人とさ…

  2. 2020年8月9日「速く行ないなさい」キリスト教…

    歴代誌下35章21節<ネコは使者を送って言った。「ユダの王よ、私はあなたと…

  3. 2023年11月12日「1.神様を研究しなさい …

    <イザヤ書45章11節>イスラエルの聖なる方、これを形造った方、主はこう言…

  4. 2020年8月30日「契約としるし」キリスト教福…

    2020年8月30日 主日礼拝の御言葉主題:聖句:創世記9章12-6節<さ…

  5. 2021年1月10日「理想世界」キリスト教福音宣…

    イザヤ書1章1-9章<エッサイの株から一つの芽が萌え出で/その根から若枝が…

  6. 2020年3月15日「永遠でいらっしゃる愛の神様…

    ヨハネ第一の手紙4章7~11節「愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おう…

  7. 2024年4月21日「よくなるように予定しておい…

    <コリントの信徒への手紙一/15章 58節>私の愛するきょうだいたち、こう…

  8. 2023年12月31日「最後まで行なって至った人…

    <マタイによる福音書24章13節>しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。…

PAGE TOP