2023年8月6日「また、私に学びなさい」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

<ルカによる福音書11章37-41節>
イエスが話し終えると、ファリサイ派の人から食事の招待を受けたので、その家に入って食事の席に着かれた。ところがその人は、イエスが食事の前にまず身を清められなかったのを見て、驚いた。主は言われた。「なるほど、あなたがたファリサイ派の人々は、杯や大皿の外側は清めるが、自分の内側は強欲と悪意で満ちている。愚かな者たち、外側を造られた方は、内側もお造りになったのではないか。むしろ、できることを施しとして与えなさい。そうすれば、あなたがたにはすべてのものが清くなる。

<ルカによる福音書11章46節>
イエスは言われた。「あなたがた律法の専門家にも災いあれ。あなたがたは、人には背負いきれない重荷を負わせながら、自分ではその重荷に指一本も触れようとしない。

イエス様がファリサイ人の家に食事の招待を受けて行かれた時、彼らはイエス様が手を洗わないで食べると言って非難しました。イエス様はファリサイ人たちの悪だくみを見抜いて「あなたたちの内側は強欲と悪意で満ちている。」と指摘なさいました。この時代も同じです。個人も民族も、外側は美しくきれいですが、内側は貪欲と悪でみち、無知があふれています。

また、イエス様は律法学者たちに「あなたたちは人々に重荷を負わせている」と咎められました。この時代も、他人にやらせて自分はやらない指導者は律法学者と同じです。自分を主張し、自分を中心にしてパン種のように腐る行為をする人は、神様がファリサイ人のように考えて追い出します。

このような悪い行いは本当に直さないといけません。指導者は自分に仕えさせるのではなく、しもべになって走り、人々を大事にしてあげ、仕えてあげなければなりません。

人は誰に学ぶかによって運命が左右されます。神様が遣わした人を信じ、時代に従ってこそ、最高のその時代の真理を学び、時代の救いを受け、神様の愛の対象になって最高の生を生きることができます。遣わされた人に正しく学び悟って、悪い行いを必ず直さなければなりません。

2023年7月30日「ただ私に学びなさい」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

2023年8月13日「私に尋ね、私に学びなさい」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2024年3月10日「人の心にすべて合わせてあげ…

    <マタイによる福音書5章8節>心の清い人々は、幸いである。その人たちは神を…

  2. 2019年10月27日「求めよ、捜せ、門をたたけ…

    マタイによる福音書7章7~8節「求めなさい」これはくださる神様にし…

  3. 2025年6月1日「アルパの日‐福音の始まり」キ…

    <イザヤ40:8>草は枯れ、花はしぼむ。しかし、われわれの神の言葉はとこし…

  4. 2020年11月22日「命を顧みなさい」キリスト…

    ヨハネによる福音書21章15-7節<食事が終わると、イエスはシモン・ペトロ…

  5. 2019年4月14日「神様、聖霊様が存在なさるこ…

    へブル人への手紙2章4節ヨハネによる福音書3章32~3節使徒行伝1章8節…

  6. 2019年9月29日「才能通りに仕事を任せた人が…

    コリント人への第一の手紙12章18~28節みんな肢体です。全てが尊…

  7. 2020年1月19日「平和にする人,祝福を受ける…

    マタイによる福音書5章9~12節今日の本文は、イエス様が山に登って…

  8. 2024年5月12日「1.最高に信仰生活をよくす…

    <ヨハネによる福音書4章25~26節>女は言った。「私は、キリストと呼ばれ…

PAGE TOP