2020年9月27日「平和で義の実だ」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2020年9月27日 主日礼拝の御言葉主題:聖句:ヤコブの手紙3章17-8節/マタイによる福音書5章9節/ヘブライ人への手紙12章14節<しかし、上からの知恵は、何よりもまず、清いもので、さらに、平和、公正、従順なものです。また、憐れみと良い実りに満ち、偏見も偽善もありません。義の実は、平和をもたらす人たちによって平和のうちに蒔かれます。><平和を造る人々は、幸いである/その人たちは神の子と呼ばれる。><神の恵みから漏れる者がないように、また、苦い根が生え出て悩ましたり、それによって多くの人が汚されたりすることのないように、気をつけなさい。>まず清くなければならないと使徒パウロが言いました。平和で寛容でなければなりません。平和にしてみた人でなければ分かりません。義を行なうことがどれほどいいのか分かりません。寛容を施す人が天からの知恵をもらった人です。柔和な人も天からの知恵をもらった人です。皆さんが憐れみを施すとき、神様が皆さんを憐れんでくださいます。憐れみがなければ残忍になります。平和にしたら終わります。問いただす必要がありません。神様と共に喜んでやれば力が湧いてきます。自分が楽しんで生きようとしなければなりません。申し訳なく思っている人に優しく接してあげてください。とにかく平和にしなければなりません。学んだ人たちが先に行なわなければなりません。平和にしてこそ義の実を結ぶようになります。

2020年9月20日「時になったから急いで刈り入れなさい」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2020年10月4日「もらった使命を貴重に思ってこそ奪われない」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2021年11月28日「各自古いものをきれいに葬…

    ローマの信徒への手紙6章4節<私たちは、洗礼(バプテスマ)によってキリスト…

  2. 2019年6月23日「目的を成した生を生きなさい…

    箴言13章12節神様を信じ愛して生きる時、神様は働きかけてください…

  3. 2020年5月31日「福音の始まり」キリスト教福…

    ルカによる福音書3章23節<イエスが宣教をはじめられたのは、年およそ三十歳…

  4. 2022年4月17日「神様をどうして信じるのか分…

    ローマの信徒への手紙8章18節<思うに、今この時の苦しみは、将来私たちに現…

  5. 2025年3月23日「学びなさい。知らなければ苦…

    <マタイ11章29節>私は柔和で心のへりくだった者だから、私の軛(くびき)…

  6. 2023年3月5日「はっきりして完全な認識、主は…

    コリントの信徒への手紙一13章 9-12節「私たちの知識は一部分であり、預…

  7. 2024年8月4日「はっきり証しするとき、神様も…

    <使徒言行録1章8節>ただ、あなたがたの上に聖霊が降ると、あなたがたは力を…

  8. 2025年1月5日「彼は勝ちまた勝つだろう。彼と…

    <ヨハネの黙示録6章2節>そして見ていると、白い馬が現れ、それに乗っ…

PAGE TOP