2024年11月17日「1.御言葉を伝えるとき知恵深く構想して伝え証しもしなさい 2.祈ってばかりいないで実践しなさい」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

<テトスへの手紙2章15節>
十分な権威をもって、これらのことを語り、勧め、戒めなさい。誰にも軽んじられてはなりません。
(聖書協会共同訳)

自分がすべきことを、毎日祈るばかりで神様に責任を押し付けないで、自分が実践しなければなりません。神様が行なうべき大きいことは、神様が行なってくださいます。

奇跡としるしばかり望む文字どおりの信仰と刺激的な信仰に慣れると、時間が経てば経つほど死亡圏に陥ります。該当することを祈りつつ行なえばその分、解決します。行なわない人は祈りが成されません。実践が奇跡です。

また、伝道してこそ信仰が輝きます。伝道も実践です。人は言わなければ分かりません。聞いても聞かなくても話してみなければなりません。御言葉をよく構想して知恵深く伝えてこそ、10倍、100倍うまくいきます。

イエス様は神様とご自身の権威を天のように高くなさいました。みんなも神様がくださった使命を貴重に思って、清く貴重に使わなければければいけません。新しい時代に出会って命の道を行っているから、みんな自分を軽んじないで権威を持ち、主人になって行なうことを願います。

2024年11月10日「聖霊の考えなのか、自分の考えなのか分別しなさい」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

2024年11月24日「心を磨きなさい」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2025年2月9日「私の言葉は命だから守りなさい…

    <ヨハネによる福音書6章63節>命を与えるのは霊である。肉は何の役にも立た…

  2. 2021年10月24日「約束した祈りの時間を守り…

    マタイによる福音書16章24-6節<それから、弟子たちに言われた。…

  3. 2025年4月27日「神霊は神霊で通じる」キリス…

    <ヨハネによる福音書4:23>しかし、まことの礼拝をする者たちが、霊とまこ…

  4. 2024年3月17日「1.解いてあげよう 2.神…

    <ヨハネによる福音書4章39節>さて、町の多くのサマリア人は、「あの方は、…

  5. 2025年6月8日「霊と魂を私に学びなさい」キリ…

    <コリント第一の手紙2:13>この賜物について語るにも、わたしたちは人間の…

  6. 2019年11月3日「あなたたちの心配を主にゆだ…

    ペテロ第一の手紙5章7節主にゆだねたことは、神様にゆだねたことにな…

  7. 2020年5月17日「勤勉な人が得る」キリスト教…

    ローマ人への手紙12章8-13節<勧めをする者であれば勧め、寄附する者は惜…

  8. 2020年11月22日「命を顧みなさい」キリスト…

    ヨハネによる福音書21章15-7節<食事が終わると、イエスはシモン・ペトロ…

PAGE TOP