2021年1月17日「神様の時と期間」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

コヘレトの言葉(伝道の書)3章1-8節
<天の下では、すべてに時機があり/すべての出来事に時がある。生まれるに時があり、死ぬに時がある。/植えるに時があり、抜くに時がある。殺すに時があり、癒やすに時がある。/壊すに時があり、建てるに時がある。泣くに時があり、笑うに時がある。/嘆くに時があり、踊るに時がある。石を投げるに時があり、石を集めるに時がある。/抱くに時があり、ほどくに時がある。求めるに時があり、失うに時がある。/保つに時があり、放つに時がある。裂くに時があり、縫うに時がある。/黙すに時があり、語るに時がある。愛するに時があり、憎むに時がある。/戦いの時があり、平和の時がある。>

マルコによる福音書13章33節
<「気をつけて、目を覚ましていなさい。その時がいつであるか、あなたがたは知らないからである。>

できなければできないまま終わりです。
すべてに時と期間があります。
時を守る人が成功し、自分の夢を成します。
本人がやらなければなりません。
瞬間過ぎる機会もあります。
霊感で、人を通してその機会が来ます。
神様の時代の時があります。
時を守りなさい、時を待ちなさいという話です。
神様が下さった機会を逃したら、それで終わってしまいます。
時を大切に思わなければなりません。
万事に時があります。
いつもそのことに気を使わなければなりません。
期間があります。
その間にできなければなりません。
すべてのことが盗人のように来ます。
だからいつも準備していなければなりません。
時が来たら、状況が悪くてもやらなければなりません。
時だけを見て行なわなければなりません。
行なった時に三位が働きかけてくださいます。
時が来たら、他のところに時間を使ってはいけません。
時は成長した通りに、準備した通りに来ます。
だから早く成長しなければなりません。
神様は時計のように時を守られます。
だから時を守って、時計のように生きなければなりません。
時を守った人は時を逃した人と共にすることができません。
毎日心、行ないを新たにすることで、勝利する年です。
機会が来た時、問題も一緒に来ますが、つき進めなければなりません。

2021年1月10日「理想世界」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2021年1月24日「切実な祈りによって神様が生かしてくださった」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2022年4月17日「神様をどうして信じるのか分…

    ローマの信徒への手紙8章18節<思うに、今この時の苦しみは、将来私たちに現…

  2. 2020年12月13日「三位一体に感謝と栄光」キ…

    テサロニケの信徒への手紙一5章18節<どんなことにも感謝しなさい。/これこ…

  3. 2020年6月7日「命を守ってくださった全能なる…

    詩篇23篇4-6節<たとい、死の陰の谷を歩くことがあっても、私はわざわいを…

  4. 2021年8月22日「すべき時にすれば成功する」…

    エゼキエル書37章7-10節<私は命じられたように預言した。私が預言してい…

  5. 2019年7月21日「無知の中の相克世界」キリス…

    歴代誌下35章20~3節※「相克」・・・相いれない二つのものが、互…

  6. 2020年1月19日「平和にする人,祝福を受ける…

    マタイによる福音書5章9~12節今日の本文は、イエス様が山に登って…

  7. 2021年6月27日「伝道しなさい」キリスト教福…

    マタイによる福音書4章18-22節<イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩いてお…

  8. 2022年5月29日「神様に完全な祈り、福音の始…

    マタイによる福音書6章6-7節<あなたが祈るときは、奥の部屋に入って戸を閉…

PAGE TOP