2021年1月17日「神様の時と期間」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

コヘレトの言葉(伝道の書)3章1-8節
<天の下では、すべてに時機があり/すべての出来事に時がある。生まれるに時があり、死ぬに時がある。/植えるに時があり、抜くに時がある。殺すに時があり、癒やすに時がある。/壊すに時があり、建てるに時がある。泣くに時があり、笑うに時がある。/嘆くに時があり、踊るに時がある。石を投げるに時があり、石を集めるに時がある。/抱くに時があり、ほどくに時がある。求めるに時があり、失うに時がある。/保つに時があり、放つに時がある。裂くに時があり、縫うに時がある。/黙すに時があり、語るに時がある。愛するに時があり、憎むに時がある。/戦いの時があり、平和の時がある。>

マルコによる福音書13章33節
<「気をつけて、目を覚ましていなさい。その時がいつであるか、あなたがたは知らないからである。>

できなければできないまま終わりです。
すべてに時と期間があります。
時を守る人が成功し、自分の夢を成します。
本人がやらなければなりません。
瞬間過ぎる機会もあります。
霊感で、人を通してその機会が来ます。
神様の時代の時があります。
時を守りなさい、時を待ちなさいという話です。
神様が下さった機会を逃したら、それで終わってしまいます。
時を大切に思わなければなりません。
万事に時があります。
いつもそのことに気を使わなければなりません。
期間があります。
その間にできなければなりません。
すべてのことが盗人のように来ます。
だからいつも準備していなければなりません。
時が来たら、状況が悪くてもやらなければなりません。
時だけを見て行なわなければなりません。
行なった時に三位が働きかけてくださいます。
時が来たら、他のところに時間を使ってはいけません。
時は成長した通りに、準備した通りに来ます。
だから早く成長しなければなりません。
神様は時計のように時を守られます。
だから時を守って、時計のように生きなければなりません。
時を守った人は時を逃した人と共にすることができません。
毎日心、行ないを新たにすることで、勝利する年です。
機会が来た時、問題も一緒に来ますが、つき進めなければなりません。

2021年1月10日「理想世界」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2021年1月24日「切実な祈りによって神様が生かしてくださった」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2020年3月22日「神様と聖霊様の御心とおりに…

    テモテへの第二の手紙2章21~6節「もし人が卑しいものを取り去って自分をき…

  2. 2020年11月8日「長所短所」キリスト教福音宣…

    マタイによる福音書19章16-26節<すると、一人の人がイエスに近寄って来…

  3. 2020年1月5日「私が話してあげよう」キリスト…

    ヨハネの黙示録14章1~5節ルカによる福音書20章25節今日の主題…

  4. 2020年3月15日「永遠でいらっしゃる愛の神様…

    ヨハネ第一の手紙4章7~11節「愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おう…

  5. 2021年10月17日「神様は絶対存在者でいらっ…

    アモス書5章14節<善を求めよ、悪を求めるな/あなたがたが生きるために。/…

  6. 2022年3月27日「神様の目的は私たちの目的だ…

    ヨハネによる福音書15章9-10節<父が私を愛されたように、私もあなたがた…

  7. 2021年11月14日「あなたが結局よくなり、壮…

    レビ記26章9節<私はあなたがたを顧み、多くの子どもを与え、数を増し加えて…

  8. 2021年2月28日「怠けずに聖霊と主と共に勤し…

    ローマの信徒への手紙12章11節<怠らず励み、霊に燃えて、主に仕えなさい。…

PAGE TOP