2020年6月14日「三位は貴重に使ってこそ貴重なものをくださる」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

マタイによる福音書25章21節/
<主人は言った。『よくやった。良い忠実な僕だ。お前は僅かなものに忠実だったから、多くのものを任せよう。主人の祝宴に入りなさい。』>

箴言3章1-4節
<子よ、私の教えを忘れず/私の戒めを心に保て。あなたには長寿と命の歳月が与えられ/平和が増し加わる。慈しみとまことがあなたを捨てることはない。/それらを首に結び、心の板に記しておけ。あなたは神と人の前に/好意と良い成果を得る。>

主人の祝宴に入らせる、神様の喜びに参加させるということは、ものすごいことです。
永遠に天国に住むということです。
使命も、自分の体も、神様がくださったものだから貴重に思わなければなりません。
「行なった通り報いる」というのは怖い言葉です。
早く行なうことが祝福を受ける秘訣です。
衝撃を受ける人、大きく感動を受ける人が大きく使われます。
衝撃とは反応です。
反応のない人たちは神様の世界から出て行きました。
もらったものを証しなければなりません。
命も真心で管理しなければなりません。
しっかり育てて貴重に使わなければなりません。
神様がくださったものは何でも貴重に思わなければなりません。
何でもないように思えるものでも貴重に思ったら、もっと貴重なものをくださいます。
これは全人類に行なわれることです。
もらったものを神様と一緒に使う時、数百万倍使うことができます。
あげる時にくださいます。
もらうことばかり考えてはいけません。
命を貴重に思う時、物質も入ってきます。
天地とも代えられないものが命です。
自分が醜いといって傷つけたりしてはいけません。
貴重に思った時、喜ぶし病気にもなりません。
自分を新しくした時、人を貴重に思うようになります。
健康管理をしっかりしなければなりません。
神様のものとして使う時、貴重に使うようになります。
ただはありません。
三位を愛して生きる人が貴重な人です。
もらったものを貴重に思わなければ、流されてしまいます。
忠誠を尽くす人が、神様の祝宴に参加するようになります。

2020年6月7日「命を守ってくださった全能なる三位一体に感謝し、愛しなさい」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2020年6月21日「やる時にやりなさい」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2019年8月25日「主にも、自分にも、どんな人…

    ルカによる福音書7章22~3節バプテスマのヨハネは道を備える人でし…

  2. 2022年2月20日「働いてこそ神様も聖霊様も主…

    ヨハネによる福音書 9章4節<私たちは、私をお遣わしになった方の業を、昼の…

  3. 2024年7月14日「主神様の御心どおりに」キリ…

    <ルカによる福音書12章47節>主人の思いを知りながらそのとおりに用意もせ…

  4. 2021年8月29日「今の摂理歴史」キリスト教福…

    使徒言行録1章8-11節<こう話し終わると、イエスは彼らが見ている前で天に…

  5. 2021年3月7日「神様が完全であられるようにあ…

    マタイによる福音書5章43-8節<「あなたがたも聞いているとおり、『隣人を…

  6. 2021年10月17日「神様は絶対存在者でいらっ…

    アモス書5章14節<善を求めよ、悪を求めるな/あなたがたが生きるために。/…

  7. 2023年2月12日「主イエスと共にした人たちは…

    ヨハネの黙示録17章 14節「この者どもは小羊と戦うが、小羊は彼らに勝利す…

  8. 2024年4月7日「神様が許諾した祝福も行なって…

    <創世記3章23節>神である主は、エデンの園から彼を追い出された。人がそこ…

PAGE TOP