2022年11月27日「前もって分かって行なってきた」 キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

ローマの信徒への手紙1章1-4節
<キリスト・イエスの僕、使徒として召され、神の福音のために選び出されたパウロから――この福音は、神が聖書の中で預言者を通してあらかじめ約束されたものであり、御子に関するものです。御子は、肉によればダビデの子孫から生まれ、聖なる霊によれば死者の中からの復活によって力ある神の子と定められました。この方が、私たちの主イエス・キリストです。>

ローマの信徒への手紙1章 17節
<神の義が、福音の内に、真実により信仰へと啓示されているからです。「正しい者は信仰によって生きる」と書いてあるとおりです。>

ローマの信徒への手紙10章 17節
<それゆえ、信仰は聞くことから、聞くことはキリストの言葉によって起こるのです。>

(聖書協会共同訳)

神様は御心を必ず前もって教えてくださり、私たちがその御心通りに生きれば栄えるようにしてくださいます。神様の歴史は、地上の人間によって成そうとするから失敗もし、変動要因が生じますが、最後には必ず御心を成し遂げる神様です。過程がつらいからといって結果まで悪いわけではありません。神様の御心と歴史は非常に堅固なので、誰かが倒そうとしたら、むしろその人が倒れます。御心通りにすれば必ず栄えることを信じて生きなければいけません。

キリスト教が一番知りたがっているのは、「イエス様は本当に来るのか、いつ来るのか」です。それによって神様の歴史が完成するかが左右されるからです。旧約4000年の間、神様が来るとおっしゃいましたが、神様はその姿を見せず、預言者やイエス様の肉体を使って来られました。新約2000年の間人々が待っていたイエス様も霊で来て、人を使って歴史を成されます。聖三位とイエス様は御心を知っている人、信じる人と共にして歴史を成されるので、前もって分かって御心を成してきた使命者と一緒に生きなければなりません。

現実の状況を見て聞くことで信仰が揺らいではいけません。神様は生きて毎日歴史を進め、時になれば必ず歴史を成し遂げられます。私たちは時代の御言葉を聞くことによって生まれた信仰が揺らがず、歴史に固く立って生きていかなければなりません。

2022年11月20日「絶対的な信仰、愛でこのようになるのだ」 キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

2022年12月4日「管理が命だ」 キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2024年5月19日「1.心の畑を肥沃な畑につく…

    <マタイによる福音書13章3~9節>イエスはたとえを用いて多くのことを語ら…

  2. 2023年7月16日「すべき時にすべき歴史を行な…

    マタイによる福音書16章3節朝には『朝焼けでどんよりしているから、今日は嵐…

  3. 2025年3月30日「神様の考えと私たちの考えと…

    <イザヤ書55章8~9節>私の思いは、あなたがたの思いとは異なり私の…

  4. 2021年6月13日「自ら気をつけなさい」キリス…

    ルカによる福音書21章34-6<「二日酔いや泥酔や生活の煩いで、心が鈍くな…

  5. 2024年7月28日「分かって信じて生きなさい」…

    <ヨハネの黙示録22章 15節>犬ども、魔術を行う者、淫らな行いをする者、…

  6. 2019年8月11日「主の言葉を正しく知りなさい…

    マタイによる福音書16章1~12節参考聖句:ヨハネによる福音書6章1~13…

  7. 2024年6月23日「1.神様はその都度与えるべ…

    <コリントの信徒への手紙二6章2節>なぜなら、「私は恵みの時に、あなたに応…

  8. 2023年1月22日「主イエスの名を呼びつつ至り…

    使徒言行録16章30-31節二人を外へ連れ出して言った。「先生方、救われる…

PAGE TOP