2022年6月5日「神様の行なわれたことを悟りなさい」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

詩篇49篇20節
<彼は先祖の列に加わり/永遠に光を見ることはない。>

詩篇107篇43節
<知恵ある人は皆、これらのことを心に留め/主の慈しみを悟るがよい。>

詩篇119篇34節
<私に悟らせてください/あなたの律法に従い/心を尽くしてそれを守れるように。>

ダニエル書12章10節
<多くの人々が清められ、純白にされ、精錬される。悪人は悪をなすが、悪人は誰も理解しない。しかし、悟りある者たちは理解する。>
(聖書協会共同訳)

前のことを悟れば、後のこともつなげて悟るようになります。
前のことは、後のことを悟らせるために行なうようにさせたことです。
だから前のことを悟ってこそ、後のこともこれと同じくそうだと悟るようになります。
自分が行なったことを悟ろうとしてのみ、悟るようになります。
旧約を悟ってこそ、新約を悟るようになり、新約を悟ってこそ、その後の歴史を悟るようになります。
脳を空けて、目を覚ましていなければなりません。
しきりに悟ろうとしてこそ悟るようになります。
神様の御心があって自分に隠密に行なったことは、自分が行なったけれども、よく分からないから、自分がどうしてそのように行なったか考えてばかりいないで、悟るために神様に尋ねてみて、願い求めなければなりません。
その時神様は、どうして自分がそのように行なったか悟るようにしてくださいます。


2022年6月5日「神様の行なわれたことを悟りなさい」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ
2022年6月5日「神様の行なわれたことを悟りなさい」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2022年5月29日「神様に完全な祈り、福音の始まり」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2022年6月12日「神様と聖霊様に感謝、愛、栄光」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2019年6月30日「度が過ぎるほど行なうな」キ…

    伝道の書7章16~7節人は度が過ぎるほどやることがあります。「度が…

  2. 2025年10月12日「主管圏を抜け出しなさい」…

    ヨハネによる福音書3章3節『イエスは答えて言われた、「よくよくあなたに言…

  3. 2020年5月17日「勤勉な人が得る」キリスト教…

    ローマ人への手紙12章8-13節<勧めをする者であれば勧め、寄附する者は惜…

  4. 2019年6月9日「勝利した人よ あなたがもらっ…

    ヨハネの黙示録3章11~2節「あなたの冠をだれにも奪われないように…

  5. 2025年3月2日「やることを先に学んでやりなさ…

    <ヨシュア記1章9節>強く、雄々しくあれと、私はあなたに命じたではないか。…

  6. 2023年10月1日「神様の心と自分の心」キリス…

    <箴言4章23節>守るべきものすべてにも増してあなたの心を保て。命はそこか…

  7. 2020年2月23日「額に神様の印を押されていな…

    ヨハネの黙示録9章4~6節印を押されていない人だけが災いを受けまし…

  8. 2025年1月19日 主日礼拝「神様が見る運命」…

    <マタイによる福音書7章13~14節>狭い門から入りなさい。滅びに至る門は…

PAGE TOP