2024年3月3日「1.過ぎて行く時間を貴重に使いなさい。2.聖書を解けなければその御言葉に縛られて生きる。」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

<エフェソの信徒への手紙5章16節>
時をよく用いなさい。今は悪い時代だからです。

<ルカによる福音書24章32節>
二人は互いに言った。「道々、聖書を説き明かしながら、お話しくださったとき、私たちの心は燃えていたではないか。」
(聖書協会共同訳)

その時に該当する時間を使わなければ消え去り、人生を使わなければ老いていくばかりです。だから過ぎて行く時間を貴重に使わなければなりません。イエス様は本当に時間を貴重に使って、時間さえあれば肉と霊の命を生かすために御言葉を伝えてあげました。

時間も存在物も御言葉も人もふさわしく使われるところに使われなければ、何の役にも立たず、価値がありません。自分が貴重に思って悟って行い使ってこそ、価値があり、有益なのです。自分のふさわしい使命どおりに時に従って自分を使うことができなければいけません。

聖書が解けない原因は、旧時代の時から聖書を文字どおりにだけ学んだからです。神様はいつも時に従って遣わした人を通して聖書と時代の問題を解いてくださいます。

その御言葉を信じて従った人は霊肉の自由を得て新しい時代で理想世界を成すようになったし、信じない人は問題に縛られたまま死亡圏で生きます。

神様とイエス様が時代の御言葉も問題も解いてくださるけれども、時になってこそ解いてくださいます。すべきことをしてこそ問題が解かれます。だからみんなはその時まで自分の仕事に忠誠を尽くして行なわなければなりません。

2024年2月25日「1.千年の婚宴の歴史だ。2.行なったとおりに報いよう。」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

2024年3月10日「人の心にすべて合わせてあげて生きることはできない」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2023年11月5日「1.人は経験してみてはじめ…

    <使徒言行録14章 22節>弟子たちを力づけ、「私たちが神の国に入るには、…

  2. 2024年3月17日「1.解いてあげよう 2.神…

    <ヨハネによる福音書4章39節>さて、町の多くのサマリア人は、「あの方は、…

  3. 2019年6月9日「勝利した人よ あなたがもらっ…

    ヨハネの黙示録3章11~2節「あなたの冠をだれにも奪われないように…

  4. 2023年1月22日「主イエスの名を呼びつつ至り…

    使徒言行録16章30-31節二人を外へ連れ出して言った。「先生方、救われる…

  5. 2019年4月7日「神様、聖霊様、主を考えなさい…

    イザヤ書55章8~9節ヨハネの黙示録2章4~5節命の源は考えです。…

  6. 2024年6月23日「1.神様はその都度与えるべ…

    <コリントの信徒への手紙二6章2節>なぜなら、「私は恵みの時に、あなたに応…

  7. 2022年1月9日「聖霊と主の御言葉を聞いて悟り…

    聖霊と主の御言葉を聞いて、どんな御言葉なのか意味を悟って行なわなければなり…

  8. 2022年12月11日「霊だから肉を着て、時代の…

    マタイによる福音書17章1~13節<六日の後、イエスは、ペトロ、それにヤコ…

PAGE TOP