2024年3月10日「人の心にすべて合わせてあげて生きることはできない」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

<マタイによる福音書5章8節>
心の清い人々は、幸いである。その人たちは神を見る。

<サムエル記上16章7節>
しかし、主はサムエルに言った。「容姿や背丈に捕らわれてはならない。私は彼を退ける。私は人が見るようには見ないからだ。人は目に映るところを見るが、私は心を見る。」
(聖書協会共同訳)

人の心は数百あり、それぞれ心がみんな違います。だから、人の心にすべて合わせてあげて生きることはできません。悪い心を直さなければ、神様、聖霊、主も、その心に合わせて生きることはできません。

だから、心と性格を磨いて直して善良に義なるものにつくらなければなりません。三位と主の御言葉を絶対に行ない、悔い改め、善を行なって、人の心に合わせるより、ただ神様、聖霊、御子、主の心に合わせて生きることに心を尽くさなければなりません。そうしてこそ、肉も、魂も、霊も変化し、新しくなり、復活し、引き上げられます。

よい心、善良な心、義なる心につくることができない人たちは、結局裁かれます。人は「すべきこと」は最後までもっと行なわなければならないし、「すべきでないこと」はどんな状況が繰り返し来るとしても、してはいけません。分別が知恵です。神様と主の御心どおりにすることが知恵です。

神様も心と思いを尽くして、愛の理想世界の歴史を行なわれるから、私たちも本当に心と思いと命を尽くして神様の御心にふさわしく行なわなければなりません。

神様の創造目的である「真の愛」の真実な心で、完全に毎日もっと変化しなければなりません。絶対に神様と御言葉、聖霊、主を愛することです。そうしてこそ愛の引き上げの歴史が起こります。

2024年3月3日「1.過ぎて行く時間を貴重に使いなさい。2.聖書を解けなければその御言葉に縛られて生きる。」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

2024年3月17日「1.解いてあげよう 2.神様がすべきこと、人間がすべきこと」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2022年2月27日「聖霊の啓示なさることをまず…

    コリント信徒への手紙一 12章7-11節<一人一人に霊の働きが現れるのは、…

  2. 2022年9月25日「主イエスと共にする人たちは…

    ヨハネの黙示録 17章14節<この者どもは小羊と戦うが、小羊は彼らに勝利す…

  3. 2019年7月7日「神様の御心通りに、主の御心通…

    ヨハネによる福音書6章38~9節箴言19章21節御心というのは、神…

  4. 2024年1月28日「感謝しなさい 知っている人…

    <詩篇49篇20節>人は栄華のうちにあっても、悟ることがなければ、滅び失せ…

  5. 2023年2月5日「関係性」キリスト教福音宣教会…

    主題「関係性」1.神様は時代に従って一段階ずつ次元を上げて働きかける。2.…

  6. 2023年1月29日「イエス様は「霊」で復活なさ…

    使徒言行録1章9-11節こう話し終わると、イエスは彼らが見ている前で天に上…

  7. 2021年8月29日「今の摂理歴史」キリスト教福…

    使徒言行録1章8-11節<こう話し終わると、イエスは彼らが見ている前で天に…

  8. 2019年12月22日「罪と罰/神様を信じないこ…

    マルコによる福音書16章16節ローマ人への手紙1章17節「不信仰の…

PAGE TOP