2020年5月3日「研究し,努力して,易しくやろう」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

マタイによる福音書11章25-30節
<そのときイエスは声をあげて言われた、「天地の主なる父よ。あなたをほめたたえます。これらの事を知恵のある者や賢い者に隠して、幼な子にあらわしてくださいました。父よ、これはまことにみこころにかなった事でした。すべての事は父からわたしに任せられています。そして、子を知る者は父のほかにはなく、父を知る者は、子と、父をあらわそうとして子が選んだ者とのほかに、だれもありません。すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである」。>

ダビデは石一つで問題を解決しました。
モーセは杖一つで問題を解決しました。
神様はヨシュアに、城の周りを叫びながら回りなさいとおっしゃいました。
研究して大胆に行ないました。
研究すれば、分かるから怖くありません。
ノアは方舟一つで助かりました。
エリヤは研究して道を見つけて勝利しました。
ヤコブは長子の権をもらうために研究し、あつもの一つで買いました。
ヨセフは研究して夢を解きました。
研究する人が勝利します。
続けて研究しなければなりません。
研究したらどんどん思い浮かびます。
肉の世界も研究して、霊肉共に栄えなければなりません。
研究し努力したら、できなかったはずのこともできるようになります。
大変だったら研究しなければなりません。
運命だ、性だと言う必要がありません。
神様は苦労して生きるようにつくりませんでした。
研究したら易しくできます。
昔式でやったらすべてが大変です。
今式にやったら手に負えます。
最高に発達した時代だから、最高に発達した方法でやらなければなりません。
すべてを研究しなければなりません。
神様にもらったものを毎日研究し、努力することを忘れてはいけません。

2020年4月26日「主の永遠の命の御言葉」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2020年5月10日「実践の権勢と御力」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2024年12月8日「行なえば問題が解ける」キリ…

    <マタイによる福音書7章21節>私に向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、…

  2. 2024年6月16日「1.生きている人と一体にな…

    <マタイによる福音書19章16~17節>すると、一人の人がイエスに近寄って…

  3. 2025年9月21日「肉と霊の成功の秘法‐まず自…

    <テモテⅡ:2:20~21>大きな家には、金や銀の器ばかりではなく、木や土…

  4. 2024年9月15日「1.根本者神様の御心を分か…

    <イザヤ書45章11節>イスラエルの聖なる方、イスラエルを形づくられた方、…

  5. 2020年10月18日「絶対信仰はしるしの御働き…

    マタイによる福音書17章14-20節<一同が群衆のところへ来ると、ある人が…

  6. 2021年5月9日「最後までやってこそ目的を成し…

    マタイによる福音書24章13-4節<しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。…

  7. 2022年3月13日「神様の天地創造の目的は愛の…

    祝福の根本は3つあります。一つ目は自分がこの世に生まれたことです。それ自体…

  8. 2020年5月17日「勤勉な人が得る」キリスト教…

    ローマ人への手紙12章8-13節<勧めをする者であれば勧め、寄附する者は惜…

PAGE TOP