2025年5月18日「誰であれ行なったとおりに報いよう」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

<ヨハネの黙示録22:12>
「見よ、わたしはすぐに来る。報いを携えてきて、それぞれのしわざに応じて報いよう。」

神様は人々が神様を信じても信じなくてもすべて主管なさって、行ないどおりに与え、報いてくださいます。これが最高の公義の法です。

だから、神様を信じずに行なっても偶像に仕えても、死ぬほど行なえば肉的に成功し栄えたりもします。神様を信じないからといって、働いたのにその労苦の対価をもらわないということはありません。しかし、このことを知らなければ「どうしてあの人たちは神様を信じなくても栄え、私たちは信じても栄えないのか?」と言います。

神様を信じない人たちは、自分を助ける人がいないと言って、もっと歯を食いしばって行ないます。だからたくさん行なってたくさん得ます。しかしむしろ神様を信じて生きている人たちは、神様がしてくれると思って行なわない習慣と癖があります。

神様を信じなくても、熱心に行なえば、肉に属したことは労苦した分、得ます。しかし神様の法に外れるから裁かれます。肉が神様を信じることをしなければ、霊が天の国に行くことはできず、死亡圏の地獄に行くのです。

神様を信じて生きても、行なわなければ得られません。しかし神様を信じたから、肉体は貧しくても、霊は天国に行きます。神様を信じて行なえば、得るだけではなく、霊も救われ、肉も救われて生きます。

熱心に行なって、肉のものも、霊のものも得ることを願います。神様を信じて「神様がしてくださるだろう」と言ってはいけません。自分もすべきことをしてこそ、神様もしてくださり、もっと祝福してくださいます。

また、やってもだめなこともあるので、分別してやらなければなりません。あることはまったく不可能なことがあるから、よく確認して行なうべきです。また、可能なことなのに不可能だと言ってあきらめてもいけません。

御心があるなら、問題があってもやらなければなりません。そうすれば問題が解決されます。問題があるからだめだと言わず、御心を見なければなりません。

今日「誰でも行なったとおりに報いよう」と御言葉を伝えました。祈ってばかりいないで、祈ったなら行なわなければなりません。その時神様は行なったとおりに報いてくださり、共にしてくださいます。みんなにそのような御働きが満ち溢れることを祈ります。

2025年5月11日「私があなたと共にするから信仰を固く守りなさい」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

2025年5月25日「悔い改めと装い」キリスト教福音宣教会 | 日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2024年8月25日「最後まで使命に喜びを感じ、…

    <マタイによる福音書24章13節>しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。…

  2. 2020年1月19日「平和にする人,祝福を受ける…

    マタイによる福音書5章9~12節今日の本文は、イエス様が山に登って…

  3. 2020年5月17日「勤勉な人が得る」キリスト教…

    ローマ人への手紙12章8-13節<勧めをする者であれば勧め、寄附する者は惜…

  4. 2021年3月28日「主の名前で求めればどんなこ…

    ヨハネによる福音書14章6-14節<イエスは言われた。「私は道であり、真理…

  5. 2024年1月7日「時代としるしを知りなさい」キ…

    <マタイによる福音書16章3節>朝には『朝焼けでどんよりしているから、今日…

  6. 2025年8月3日「全知全能なる神様、聖霊様」キ…

    <イザヤ書41:10>恐れてはならない、わたしはあなたと共にいる。驚いては…

  7. 2023年1月15日「悔い改めで至りなさい」 キ…

    エゼキエル書4章4~6節『あなたは左脇を下にして横たわり、イスラエルの家の…

  8. 2021年9月5日「霊的で神霊な人」キリスト教福…

    マタイによる福音書22章37-40節<イエスは言われた。「『心を尽くし、魂…

PAGE TOP