2021年5月9日「最後までやってこそ目的を成し遂げる」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

マタイによる福音書24章13-4節
<しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。そして、この御国の福音はすべての民族への証しとして、全世界に宣べ伝えられる。それから、終わりが来る。」>

最後まで耐え忍んで打ち勝ったから、今も歴史は進行しているのです。
最後までやらなければなりません。
無条件やるのではなく、環境や雰囲気を見ながらやらなければなりません。
そして知恵をもって、相手の心に合わせて御言葉を伝えなければなりません。
このようにするためには老練さが必要です。
老練だということは知っているということです。
相手の心を分かってこそ、老練に導くことができます。
年齢、信仰が幼い子たちをよく育てなければなりません。
最後まで三位と共に行なって、目的を成すことを祝福します。

2021年5月2日「あなたたちが主に学んだから、先生となって主を証し、教えなさい」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2021年5月16日「仕事の生と楽しみ」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2024年11月10日「聖霊の考えなのか、自分の…

    <ローマの信徒への手紙12章2節>あなたがたはこの世に倣ってはなりません。…

  2. 2021年3月14日「神様がくださった聖殿もあな…

    コリントの信徒への手紙一3章16-7節<あなたがたは神の神殿であり、神の霊…

  3. 2023年10月29日「サタンと悪は裁き、滅亡」…

    <サムエル記上15章22~23節>サムエルは言った。「主が喜ばれるのは焼き…

  4. 2020年1月26日「初めの感謝と喜び愛を忘れず…

    マタイによる福音書9章15~7節ヨハネの黙示録2章4節新郎と新婦の…

  5. 2022年1月2日「祈りと御言葉」キリスト教福音…

    ヨハネによる福音書1章14節/10章35節<ヨハネは、この方について証しを…

  6. 2023年1月8日「聖三位に栄光、イエス様に栄光…

    ヨハネの黙示録21章1-8節また私は、新しい天と新しい地を見た。最初の天と…

  7. 2022年8月7日「求め、捜し、門をたたきなさい…

    マタイによる福音書 7章7-12節<「求めなさい。そうすれば、与えられる。…

  8. 2024年1月14日「1.神様を呼んで堅固に最後…

    <エゼキエル書3章8~9節>「今、私はあなたの顔を彼らの顔と同じように硬く…

PAGE TOP