2022年1月2日「祈りと御言葉」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

ヨハネによる福音書1章14節/10章35節
<ヨハネは、この方について証しをし、大声で言った。「『私の後から来られる方は、私にまさっている。私よりも先におられたからである』と私が言ったのは、この方のことである。」>

ヨハネによる福音書10章35節
<神の言葉を託された人たちが、『神々』と言われ、そして、聖書が廃れることがないならば、>

(参照:聖書協会共同訳)

神様と聖霊様と御子と対話することがすなわち祈りであり、対話の中で話されたことがすなわち御言葉です。
ただでは御言葉は与えられません。
祈りは全能者との対話です。
根本を悟った人は一日も先延ばしせずにすぐに行ないます。
御言葉を聞いて悟る人にならなければなりません。
悟る人は実践します。


「祈りと御言葉」という今年の御言葉を悟らなければなりません。
御言葉は神様です。
そして神様が遣わした人が神様です。
学んだだけでは知識で終わります。
悟らなければなりません。
御言葉を受け入れたということが印を押されたことです。
御言葉がなければさまよいます。


悟った人で実践しない人はいません。
観念だけでは無駄です。
祈りは弾、御言葉は銃です。
だから祈りと御言葉です。
御言葉は道、食べ物、光です。
三位がいらっしゃるから心配しないでください。
心が変わったら運命が変わります。
御言葉を貴重に思って実践することを祝福します。

2022年1月2日「祈りと御言葉」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ
2022年1月2日「祈りと御言葉」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2021年12月26日「忠誠者よ、よくやった」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2022年1月9日「聖霊と主の御言葉を聞いて悟りなさい」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2023年2月12日「主イエスと共にした人たちは…

    ヨハネの黙示録17章 14節「この者どもは小羊と戦うが、小羊は彼らに勝利す…

  2. 2020年10月25日「聖霊と主と共に」キリスト…

    マタイによる福音書16章17-8節<すると、イエスはお答えになった。「バル…

  3. 2023年5月28日「1.パン種のように腐らせる…

    <マタイによる福音書16章5~12節>弟子たちは向こう岸に行ったが、パンを…

  4. 2024年3月10日「人の心にすべて合わせてあげ…

    <マタイによる福音書5章8節>心の清い人々は、幸いである。その人たちは神を…

  5. 2023年3月19日「1)絶対的な悔い改めによっ…

    ヨハネの黙示録3章 18-20節「そこで、あなたに勧める。豊かになるように…

  6. 2022年1月9日「聖霊と主の御言葉を聞いて悟り…

    聖霊と主の御言葉を聞いて、どんな御言葉なのか意味を悟って行なわなければなり…

  7. 2020年8月30日「契約としるし」キリスト教福…

    2020年8月30日 主日礼拝の御言葉主題:聖句:創世記9章12-6節<さ…

  8. 2023年7月9日「ほかのことは考えるな。御心だ…

    ヨハネによる福音書6章38-40節私が天から降って来たのは、自分の意志を行…

PAGE TOP