2021年2月14日「主を信じてこそ生きる」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

マタイによる福音書8章5-13節
<さて、イエスがカファルナウムに入られると、一人の百人隊長が近寄り、懇願して、「主よ、私の子が麻痺を起こし、家で倒れてひどく苦しんでいます」と言った。そこでイエスは、「私が行って癒やしてあげよう」と言われた。すると、百人隊長は答えた。「主よ、私はあなたをわが家にお迎えできるような者ではありません。ただ、お言葉をください。そうすれば、私の子は癒やされます。私も権威の下にある人間ですが、私の下には兵隊がおり、一人に『行け』と言えば行きますし、他の一人に『来い』と言えば来ます。また、僕に『これをしろ』と言えば、そのとおりにします。」イエスはこれを聞いて驚き、付いて来た人々に言われた。「よく言っておく。イスラエルの中でさえ、これほどの信仰は見たことがない。言っておくが、東から西から大勢の人が来て、天の国でアブラハム、イサク、ヤコブと一緒に宴会の席に着く。しかし、御国の子らは、外の暗闇に放り出され、そこで泣きわめいて歯ぎしりするだろう。」そして、百人隊長に言われた。「行きなさい。あなたが信じたとおりになるように。」ちょうどその時、その子は癒やされた。>

主人でなければ聖書を解くことはできません。
御言葉で、御言葉を成すことによって見せます。
どんな噂を信じるかによって運命が左右します。
イエス様の当時は極々少数の人たちが信じて従いました。
一度でも正しく見るべきでした。
はっきり分かってついて行かなければなりません。
主の御言葉を聞くことで信仰が生じるようになります。
御言葉が最も強力な武器です。
百人隊長のような絶対的な信仰が必要です。
信仰が揺れる人は、本当に分かっていない人です。
御言葉と行ないを見て判断することを願います。
証する時に力が来ます。
信じてこそしるしが起こります。

2021年2月7日「失われた羊を捜しなさい」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

2021年2月21日「立ち上がれ 光を放て」キリスト教福音宣教会|日曜礼拝の聖書メッセージ

関連記事

  1. 2025年6月15日「行なった人だけが分かる」キ…

    <ヤコブ2:26>霊魂のないからだが死んだものであると同様に、行いのない信…

  2. 2021年5月9日「最後までやってこそ目的を成し…

    マタイによる福音書24章13-4節<しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。…

  3. 2024年12月8日「行なえば問題が解ける」キリ…

    <マタイによる福音書7章21節>私に向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、…

  4. 2023年2月5日「関係性」キリスト教福音宣教会…

    主題「関係性」1.神様は時代に従って一段階ずつ次元を上げて働きかける。2.…

  5. 2024年1月14日「1.神様を呼んで堅固に最後…

    <エゼキエル書3章8~9節>「今、私はあなたの顔を彼らの顔と同じように硬く…

  6. 2021年12月19日「神様と聖霊様と御子に感謝…

    詩編136編1節<主に感謝せよ。まことに主は恵み深い。慈しみはとこしえに。…

  7. 2024年3月24日「私によってつまずくな」キリ…

    <ルカによる福音書7章23節>私につまずかない人は幸いである。(聖書協会共…

  8. 2021年9月26日「最後までやる人が勝利する」…

    マタイによる福音書24章11-4節<また、偽預言者が大勢現れ、多くの人を惑…

PAGE TOP